昨年3月の新型コロナウイルス感染症拡大のきっかけに、「置き配」を実施しているEC・配送会社に注目が集まっています。対面をせずに荷物を受け取ることができ、さらに不在時にも受取可能なため利便性が高いサービスです。新しい生活様式の定着の一環として使ってみようと思っている方も多いと思います。
利便性が高い一方で、最近「置き配」を指定した商品の盗難被害が相次いでいます。

もし自分の荷物が実際に盗難にあった場合、どう対処したら良いかご紹介します。


置き配って?

「置き配」とは、置き場所を指定して不在でも宅配物を受け取る配送方法です。


Amazonでは「置き配」が推奨されており、対象商品のお届け先が対象エリア(一部地域除く)となる方は「玄関への置き配」が初期設定となっています。もちろん置き配以外での配送方法へ変更することもできますので対象エリアにお住いの方は一度確認してみてはいかがでしょうか?

置き配指定の場合には「玄関」の他に

・宅配ボックス
・ガスメーター
・自転車かご
・車庫
・建物内受付

などが選択可能です。

現在、配送効率が高い「置き配」の導入に向けて、Amazon以外でも様々な企業が独自の置き配サービスを提供しています


非対面での受け取りが可能な置き配はアフターコロナの生活の中で標準となるかもしれませんね。

Amazonで盗難にあった場合の補償申請方法

とても便利な置き配ですが、残念なことに盗難に遭ってしまう可能性もゼロではありません。ここではAmazonで盗難に遭った場合の対処方法についてご案内します。

Amazonは、盗難で商品が届かなかった場合、全額保証をしてくれます。

参考1:アマゾンの置き配指定について
参考2:Amazonの「置き配オプション(設定ページ)
置き配してほしい場所など詳しい指定方法が説明されています。
(更新:2021/4/8)

もしも盗難にあってしまったら

もしも盗難にあってしまったらまずは落ち着いて、自分できることを確認してみます。
上記4点を確認したうえで、それでも荷物が見つからない場合に、以下を行いましょう。

・配送業者へ問い合わせ

 (https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201910090

 ※Amazonで「配達が完了しました」となっているのに荷物が届いていない場合も、対応方法が説明されています。

  https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201910830

自分で確認しても、荷物がない時

自分で確認しても、荷物がない時はAmazon公式チャットで盗難申請をします。

https://www.amazon.co.jp/hz/contact-us?ref_=cssoc_TW_CU_RE&from=gp&linkId=76742300&_encoding=UTF8&

 

基本は、同一商品の再配達となりますが、商品の在庫が無い場合など、商品代金の全額返金となるケースもあります。
なお、配送会社ごとに異なる対応方法がありますので、お使いの配送サービスについて確認しておくとよいでしょう。

なお、「発送業者:Amazon」と記載がある荷物の場合、Amazonの新サービスKey for Business(キー・フォー・ビジネス)が導入されている集合住宅であれば、オートロック付きであっても自分でオートロックを解錠することなく「置き配」をしてもらえるサービスが2021年2月から始まっています。
Key for Businessについてくわしくはこちら

盗難対策付きの置き配バッグ「OKIPPA」

「置き配」は、受け取る私たちが、やむを得ない不在による再配達を回避できたり、在宅中も事情があってドアを開けられない状態でも受け取れたり、さらに配送会社側にとっても、荷物を確実に効率的に届けることができる優れた配送方法です。その「置き配」をより安心して活用するには、置き配受け取り時の盗難対策を講じておくことです。

そこで、盗難対策を意識して開発された置き配バッグ「OKIPPA」をご紹介します。

「OKIPPA」は、簡易宅配ボックスとして機能する吊り下げ式の置き配バッグで、設置工事は不要、そして使用しない時は手のひらサイズに折りたたんでおけます。OKIPPAは再配達を減らせることに加え、ウイズコロナ生活で頻繁になったネット通販の荷物を置き配で受け取りたい方も増え、16万個以上が販売されています。(2021年2月1日時点)

このOKIPPAバッグには盗難対策として、置き配バッグ自体とバッグの中身に入った荷物それぞれを守る2種類のセキュリティが施されていて、盗難にあってしまう確率を減らす工夫がされています。単に玄関先に汚れ防止の空き箱を置いて置き配を受け取るよりも格段に安心というわけです。

それでも万が一盗難にあってしまった場合のために、保険や補償のサービスがあると良いですよね。

OKIPPAでは、2018年7月当初から、30日100円で品物の盗難の際に上限3万円、バッグの盗難の際に上限5,000円の補償が受けられる「置き配保険」(東京海上日動株式会社と共同開発)を提供していますが、今回、利用者全員が無料で上限3,000円5,000円※1までの盗難補償を受けられるサービス無料サポート※2を開始しています。OKIPPAバッグはアプリと連携して使うと便利なサービスですが、盗難にあった際もアプリ内のシンプルな手順で補償申請ができるのが手軽です。
※1 2020年9月15日より上限金額を5,000円に引き上げました。
※2 旧名称「盗難サポート」(2021年2月12日名称変更)、「買い切り盗難サポート」(2022年2月1日名称変更)

[補足]荷物追跡サービスを含むOKIPPA公式アプリは2022年1月31日にサービス終了いたしました。盗難補償について詳しくは「OKIPPA plus」ページをご覧ください。(2022/2/1 9:00追記)

盗難時の対処方法をご紹介しました。置き配が気になっていた方はこの機会にOKIPPAバッグを試されてみてはいかがでしょう?

 

OKIPPAについて詳しく知りたい方へ

非対面での宅配物の受け取り、もう荷物を待つ必要はありません。


ラストマイルライフスタイルバナー
ラストマイルライフスタイルバナー